• 携帯電話向けページ
  • Foreign language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 組織別情報 > 経済産業部 > 農林技術研究所 > 病害虫防除所

ここから本文です。

静岡県病害防除所

静岡県農林技術研究所

病害虫防除基準
・令和4年度農薬安全使用指針・農作物病害虫防除基準を運用しています。 https://www.s-boujo.jp/
・農薬の使用に当たっては、必ずラベルで確認してください。
・製本版の販売に関しては、静岡県植物防疫協会(054-221-5678)へお問い合わせ下さい。


News

令和5年3月23日
病害虫発生予察情報(4月予報)を発表しました。
令和5年2月22日
病害虫発生予察情報(3月予報)を発表しました。
令和5年1月25日
病害虫発生予察情報(2月予報)を発表しました。
令和5年1月20日
チャ年間発生グラフ(令和4年)を更新しました。
令和4年12月27日
病害虫発生予察情報(1月予報)を発表しました。
令和4年12月2日
技術情報第2号(かんしょ アリモドキゾウムシ)を発表しました。
令和4年11月29日
病害虫発生予察情報(12月予報)を発表しました。
令和4年11月2日
令和4年度 特殊報第1号 アリモドキゾウムシCylas formicariusを発表しました。
令和4年10月27日
病害虫発生予察情報(11月予報)を発表しました。
令和4年10月13日
ウンカ類誘殺グラフ(9月第6半旬現在)を掲載しました。
令和4年10月7日
ウンカ類誘殺グラフ(9月第5半旬現在)を掲載しました。
令和4年9月28日
病害虫発生予察情報(10月予報)を発表しました。
令和4年9月26日
ウンカ類誘殺グラフ(9月第3半旬現在)を掲載しました。
令和4年9月22日
ウンカ類誘殺グラフ(9月第2半旬現在)を掲載しました。
令和4年9月12日
ウンカ類誘殺グラフ(8月第6半旬現在)を掲載しました。
令和4年9月5日
ウンカ類誘殺グラフ(8月第5半旬現在)を掲載しました。
令和4年8月30日
病害虫発生予察情報(9月予報)を発表しました。
令和4年8月29日
ウンカ類誘殺グラフ(8月第4半旬現在)を掲載しました。
令和4年8月23日
ウンカ類誘殺グラフ(8月第2半旬現在)を掲載しました。
令和4年8月23日
「令和5年度静岡県農薬安全使用指針・農作物病害虫防除基準に対する掲載要望調査」を締め切りました。
令和4年8月18日
ウンカ類誘殺グラフ(8月第1半旬現在)を掲載しました。
令和4年8月8日
ウンカ類誘殺グラフ(7月第6半旬現在)を掲載しました。
令和4年8月2日
ウンカ類誘殺グラフ(7月第4半旬現在)を掲載しました。
令和4年7月27日
病害虫発生予察情報(8月予報)を発表しました。
令和4年7月26日
ウンカ類誘殺グラフ(7月第3半旬現在)を掲載しました。
令和4年7月22日
「令和5年度静岡県農薬安全使用指針・農作物病害虫防除基準に対する掲載要望調査」を開始します。
令和4年7月21日
ウンカ類誘殺グラフ(7月第2半旬現在)を掲載しました。
令和4年7月12日
ウンカ類誘殺グラフ(6月第6半旬現在)を掲載しました。
令和4年7月5日
ウンカ類誘殺グラフ(6月第5半旬現在)を掲載しました。
令和4年6月29日
病害虫発生予察情報(7月予報)を発表しました。
令和4年5月26日
病害虫発生予察情報(6月予報)を発表しました。
令和4年4月28日
技術情報第1号(小麦 赤かび病)を発表しました。
令和4年4月26日
病害虫発生予察情報(5月予報)を発表しました。
令和4年4月21日
令和4年度農薬安全使用指針・農作物病害虫防除基準の運用を開始しました。
令和4年3月24日
病害虫発生予察情報(4月予報)を発表しました。
令和3年10月11日
令和3年度 特殊報第1号 ブルーベリー類うどんこ病(仮称)を発表しました。
令和3年10月6日
ウンカ類誘殺グラフ(9月第6半旬現在)を掲載しました。
 ※令和3年度は終了しました。次回は令和4年5月開始予定です。
令和3年10月5日
ウンカ類誘殺グラフ(9月第5半旬現在)を掲載しました。
令和3年10月1日
ウンカ類誘殺グラフ(9月第4半旬現在)を掲載しました。
令和3年9月24日
ウンカ類誘殺グラフ(9月第3半旬現在)を掲載しました。
令和3年9月21日
ウンカ類誘殺グラフ(9月第2半旬現在)を掲載しました。
令和3年9月10日
技術情報第5号(かんきつ、落葉果樹(かき、キウイフルーツなど) 果樹カメムシ類(チャバネアオカメムシ))を発表しました。
令和3年9月10日
ウンカ類誘殺グラフ(8月第6半旬現在)を掲載しました。
令和3年9月2日
技術情報第4号(水稲 セジロウンカ)を発表しました。
令和3年9月2日
ウンカ類誘殺グラフ(8月第5半旬現在)を掲載しました。
令和3年8月25日
ウンカ類誘殺グラフ(8月第4半旬現在)を掲載しました。
令和3年8月19日
ウンカ類誘殺グラフ(8月第1半旬現在)を掲載しました。
令和3年8月18日
「令和4年度静岡県農薬安全使用指針・農作物病害虫防除基準に対する掲載要望調査」を締め切りました。
令和3年8月16日
ウンカ類誘殺グラフ(7月第6半旬現在)を掲載しました。
令和3年8月4日
ウンカ類誘殺グラフ(7月第5半旬現在)を掲載しました。
令和3年7月28日
ウンカ類誘殺グラフ(7月第4半旬現在)を掲載しました。
令和3年7月26日
ウンカ類誘殺グラフ(7月第3半旬現在)を掲載しました。
令和3年7月20日
ウンカ類誘殺グラフ(7月第1半旬現在)を掲載しました。
令和3年7月13日
「令和4年度静岡県農薬安全使用指針・農作物病害虫防除基準に対する掲載要望調査」を開始します。
令和3年7月7日
ウンカ類誘殺グラフ(6月第6半旬現在)を掲載しました。
令和3年7月2日
ウンカ類誘殺グラフ(6月第5半旬現在)を掲載しました。
令和3年6月24日
ウンカ類誘殺グラフ(6月第3半旬現在)を掲載しました。
令和3年6月17日
ウンカ類誘殺グラフ(6月第2半旬現在)を掲載しました。
令和3年6月11日
ウンカ類誘殺グラフ(5月第6半旬現在)を掲載しました。
令和3年6月10日
技術情報第3号(水稲 トビイロウンカ)を発表しました。
令和3年6月1日
ウンカ類誘殺グラフ(5月第5半旬現在)を掲載しました。
令和3年4月27日
技術情報第2号 (茶 カンザワハダニ)を発表しました。
令和3年4月21日
令和3年度 注意報第1号 小麦 うどんこ病・赤さび病を発表しました。
令和3年4月16日
技術情報第1号 (小麦 うどんこ病・赤さび病)を発表しました。
令和3年4月12日
令和3年度農薬安全使用指針・農作物病害虫防除基準の運用を開始しました。
令和3年3月26日
令和2年度 特殊報第7号 オリーブ立枯病を発表しました。
令和2年10月15日
農薬危害防止通信 Vol.3が発行されました。
令和2年8月24日
農薬危害防止通信 Vol.2が発行されました。
令和2年7月17日
農薬危害防止通信 Vol.1が発行されました。
令和元年8月23日
「ツマジロクサヨトウ」にご注意ください
平成30年11月27日
静岡県農林技術研究所・静岡県病害虫防除所のパンフレットを更新しました。

お問い合わせ

静岡県農林技術研究所
〒438-0803 静岡県磐田市富丘678-1
電話番号:0538-35-7211
ファックス番号:0538-37-8466