![]() |
平成22年4月21日 更新 |
![]() |
![]() ![]() |
イントロダクション農業や農村は、お米や野菜などの農産物を生産する以外にも、豊かな自然環境や美しい景観を保全するなど、さまざまな役割があることが指摘されています。これを「多面的機能」といいます。 物の豊かさから心の豊かさが問われる現代において、農業の多面的機能が果たす役割は小さくありません。しかし、農地の減少や農業形態の変化などにより、多面的機能は失われつつあります。 そこで、私たち環境水田プロジェクトでは、田んぼがもつ多面的機能を、【1】生物相保全機能、【2】水質浄化機能、【3】景観保全機能、の3つの点から解析し、多面的機能がより発揮される手法の構築を試みました。 一方、最近では農業生産が行われない休耕田や耕作放棄地の急増が問題となっています。そこで、休耕田を多面的機能の発揮の場として活用するための手法についても研究を行いました。
|
静岡県農林技術研究所
〒438-0803 磐田市富丘678-1
電話番号:0538-35-7211 FAX:0538-37-8466 E-mail:agrikikaku@pref.shizuoka.lg.jp